友の名前がめんどい
高校には中学からエスカレーター式で
入ったんだけど
仲良い友達が全員他のクラスに行ってしまって絶望しながらも新生活の幕を開けたのだけれど
机でガラケーのSHを一人でいじりながら
くつろいでたら
うわ!
携帯の機種一緒じゃん!って
話しかけてきた男の人がいて
なんでSH使ってる人ってこんなに
仲間意識強いのよ笑
なんて思いながら
ほんとだ!
これみてみ!
と言ってふにゃふにゃのフォントを見せ
びっくりした友達の顔を見ては
ニヤッとしながら
「これ無料。SHならね!」と
まるであの時の近藤君のように
言ってやるのさ
その友達との話はスーパーボールのように
弾みまくった
彼はSHのガラケーの中に
音楽をめっちゃ入れてて
好きになったり、気になった曲を
ミュージックでダウンロードしてるらしい
一曲250円くらいするから
CDで一気に入れた方が安くない?と
言ったら、、えへへと言われて
流されたので
多分彼はこういうスタイルが好きなのだろう
それから仲良くなり遊びに行ったり
遊びにいったり遊びにいったりして
遊びにいった
「放課後に共に遊びを追求した友達」と遊ぶときに混ざって一緒に遊んだりした
結構昔から仲良い「よく行く居酒屋でポイントカードをカードゲームみたいに一緒に見る友達」は一つ隣のクラスで
彼も僕と同じく
仲のいい友達が全員別のクラスに行ってしまった絶望君なので
僕のクラスによく遊びに来てて
「SHのガラケーの友達」と「放課後に共に遊びを追求した友達」と仲良くなっては「よく行く居酒屋でポイントカードをカードゲームみたいに一緒に見る友達」を含めて4人で遊びにいったりした
※「放課後に共に遊びを追求した友達」も
同じクラスである
ある日なんとなく誕生日の話になったから
「よく行く居酒屋でポイントカードをカードゲームみたいに一緒に見る友達」と目を合わせてから
11月5日と僕が言った後に
「よく行く居酒屋でポイントカードをカードゲームみたいに一緒に見る友達」が
俺11月6日!と言った
そう僕らは連番なのだ
すると
「SHのガラケーの友達」が
ええええ!!はむはむはむはむ
と言い出したので
なに!?こわ!!
と驚いてたら
「SHのガラケーの友達」が
おれ、、11月7日、、なんだよね!
と言ってなんか
めっちゃハイタッチしたなんか
奇跡的にもこんな揃うもんなんですね
まるで運命的な出会いだ!ということで
毎年11月のどこかで
それぞれを一斉に祝う会が開催された
高校生の僕らは
それぞれの家に泊まりにいって
ゲームをやったりケーキを食べたりした
毎回必ずやるのがプレゼント交換だった
「放課後に共に遊びを追求した友達」
も4月19日の誕生日ながらも
行きたいということで
その日は特別にプレゼント交換に参加する
11月生誕の僕らも4月19日の彼にプレゼントを渡すという変わったイベントなのだがこれも友情なのである
毎年プレゼントの条件を決める
例えば1000円以内とか
例えばおしゃれなものとか
漫画縛りとか
毎年変わっていく
そして今年も開催される
いつもはそれぞれが3人に買ってたけど
今年は1000〜2000円のものを一つ買って
回すというルールになった
なにを買おう
一年に少なく訪れる
幸せに飲み倒れる日の一つ
ワクワクしますとても
0コメント